『サイバーパンク2077』開発元ボス:2019年「我々は作品リリース前に従業員に残業をさせない」2020年「残業してください」
CD Projekt Redは月曜日、従業員に向けて週6日勤務を課したことが判明。同社は以前『サイバーパンク2077』のためにクランチ(長時間労働や残業)を行わないと約束していたにも関わらず、これを破ろうとしている
同社CEOのMarcin Iwinski氏は「以前の話と違うとして批判を受けるだろう。その覚悟はある」とメールに記していた
Iwinski氏は2019年に「クランチをなくすることにコミットする」と発言していた
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-09-29/cyberpunk-2077-publisher-orders-6-day-weeks-ahead-of-game-debut
3: 任信さん必死だな 2020年10月02日 21:33 ID:
追い込みで週6勤務とかぬるま湯ハイパーホワイトやんけ
5: 任信さん必死だな 2020年10月02日 21:33 ID:
ウィッチャー3は傑作だったがバグの多さは擁護できない。UBISOFTといい欧州の企業は懲りてないねえ。
6: 任信さん必死だな 2020年10月02日 21:34 ID:
よくあること。
作ってみたら予想してたのと違ってつまらないとかで、
でも、お金を出す側に予算と予定出してる以上、金出してくれるとは限らない。
12: 任信さん必死だな 2020年10月02日 21:38 ID:
今年最高のゲームの出来を左右する仕事をしてる時に、細かいこと言ってんじゃねえよ
14: 任信さん必死だな 2020年10月02日 21:39 ID:
開発チーム追い込み時期だけ週末1日増える対価に、普通に残業代出るどころかソフトの売り上げの10%をもらえるみたいだけど破格じゃない?この会社でこの規模のゲームだと相当配分されそうだけど。
23: 任信さん必死だな 2020年10月02日 21:45 ID:
数年に一度しか無い大詰めに「週6でがんばってくれ」と
休出代だしてくれるならその期間くらいがんばれるだろ?
別に1年続けてくれと言われてるわけでもないし
27: 任信さん必死だな 2020年10月02日 21:47 ID:
マッスルウィザードはチビでデブでハゲ
おまけに口が臭くて足も臭い
29: 任信さん必死だな 2020年10月02日 21:48 ID:
だから残業するなら破格のボーナス出すよつってんじゃん
37: 任信さん必死だな 2020年10月02日 21:51 ID:
こんな神ゲー作りに携われるのに労働時間や金に文句言うなんて…
楽しみにしてる側からしたらそういう人は関わらないでほしい
人変えてほしい
44: 任信さん必死だな 2020年10月02日 21:53 ID:
ポーランド政府が支援してる会社だぞ
何もかも破格の条件だよ
48: 任信さん必死だな 2020年10月02日 21:55 ID:
全然ホワイトやろ
ワイの会社は残業代なんか出たことないで
49: 任信さん必死だな 2020年10月02日 21:56 ID:
鬼畜十数万円ぼったくり原神やるぐらいなら8000円のこっちを買うわな
50: 任信さん必死だな 2020年10月02日 21:57 ID:
2度も延期して間に合わなそうなんだしさすがにやばいわなwwwww
52: 任信さん必死だな 2020年10月02日 21:58 ID:
6勤1休は日本企業の基準ならまだギリギリブラックじゃない
53: 任信さん必死だな 2020年10月02日 21:58 ID:
開発費は人件費
延期にすればもっと期間も延びるし金もいる
短期間で作った方がええねんな
55: 任信さん必死だな 2020年10月02日 21:59 ID:
よくわからんけど作品出せなきゃ会社が倒れるだろ
は?じゃなくてお前の生活がかかってるんだぞ?
56: 任信さん必死だな 2020年10月02日 22:00 ID:
原神みたいにクエストや敵の数がスカスカオープンじゃないのは確定してるしね
57: 任信さん必死だな 2020年10月02日 22:02 ID:
ウィッチャー3みたいにバグまみれになりそうやな。面白ければいいが覚悟はしておこう。
60: 任信さん必死だな 2020年10月02日 22:09 ID:
残業代きっちり払ってくれるならええやん
むしろゲーム業界とか無駄に残ってでもクオリティ上げたい人間が
サー残の負のスパイラル生み出すのが常なんだし
実利があるなら全然マシだろ
63: 任信さん必死だな 2020年10月02日 22:11 ID:
注目すべきは何が原因で残業が必要になったのかって話ですよ。
67: 任信さん必死だな 2020年10月02日 22:21 ID:
これは労働組合が文句を言う話で、外部がどうこう言う話じゃない
68: 任信さん必死だな 2020年10月02日 22:25 ID:
どんな会社だって頻度は別にして残業くらいあるだろう。
69: 任信さん必死だな 2020年10月02日 22:30 ID:
社員のモチベーション下げてまで無理やり発売日に合わせて突貫させても
結局作品のクオリティは落ちてファンから不評買いそうだな
75: 任信さん必死だな 2020年10月02日 22:49 ID:
ゲームクリエイターなんて好きでやってる仕事なんだから喜んで残業しろよ
甘えんな
76: 任信さん必死だな 2020年10月02日 22:49 ID:
コスト増加や機会損失で売上減ったらその分はボーナス出ません
って数値例を出して説明すれば、自主的に残業申請が出るだろうよ
77: 任信さん必死だな 2020年10月02日 22:54 ID:
いわっち「はぁ? コミットって目標達成に向けて最善の努力をして必ず達成したいという意思をもっています、の意味だろ?」
78: 任信さん必死だな 2020年10月02日 22:59 ID:
でも会社がピンチの時に残業すらしないんなら
いつクビになっても文句も言うなよってなるわな
80: 任信さん必死だな 2020年10月02日 23:16 ID:
従業員を無理に休ませた結果億単位の機会損失が出ました、じゃ本末転倒だからな
経営者だって苦渋の決断だろうよ
82: 任信さん必死だな 2020年10月02日 23:27 ID:
こういうの生産性が上がった!やる気が出た!とかいいニュースばかり目立つからな。
やっぱり逆パターンもそりゃあるよなー。
84: 任信さん必死だな 2020年10月02日 23:35 ID:
伸びたら画期的なゲームじゃなくなる可能性あるからな
85: 任信さん必死だな 2020年10月02日 23:35 ID:
サイバーパンクもノーマンズスカイだっけ?あれと同じような結末になりそうだな
物をちゃんと作った上で発売日発表しろよ
86: 任信さん必死だな 2020年10月02日 23:36 ID:
まあ、難しい商売だよ。
企画から生産まで時間かかる上に、製造業と違って受注案件もない品。
売れなきゃそれまでだし。
ゲームは好きだが自分では商売にしたいとは思わないw
88: 任信さん必死だな 2020年10月02日 23:45 ID:
まあ風呂敷広げすぎて畳みきれてねーパターンだな
クッソどうでもいい部分にリソース割いてたからお察しだなとは思ってたけど
発売日に買うならある程度の覚悟はしておけ
俺は今回は見送る、バグどうこう以上に全体的なクオリティが怪しい
92: 任信さん必死だな 2020年10月03日 01:36 ID:
早期アクセスでいいじゃないか。
発売日待つのも辛いし、ユーザーはできた分を先にプレイでき、
開発者は資金回収できるし。
いつも思うが莫大な予算かけて、数年も開発するスタイルってそもそも無理ありすぎ。
93: 任信さん必死だな 2020年10月03日 01:41 ID:
完成が近い時の残業はむしろテンションあがる
しかもサービス残業じゃないなんて神やん・・・
97: 任信さん必死だな 2020年10月03日 02:42 ID:
残業に反対する人は首にして、残業があってもいいから働きたいという人を雇用すればいいだけのこと。
98: 任信さん必死だな 2020年10月03日 02:58 ID:
俺ならいくら金積まれても残業する気は起きんな
辞めるわ
100: 任信さん必死だな 2020年10月03日 03:27 ID:
先日CM発表までしたから延期は無いだろw
マルチプレイ・DLC・アプデ関係だろこれ
マルチの情報がどんなのか未だに出てないからな
急ぐ必要があるって事だからマルチがまだ出来てないんじゃねーかな
104: 任信さん必死だな 2020年10月03日 06:32 ID:
まあいろいろあるよね・・・
だが早く出てほしいのも事実・・・
107: 任信さん必死だな 2020年10月03日 11:02 ID:
騙して開発者を集めたって思われてもおかしくない手の平返しだな
108: 任信さん必死だな 2020年10月03日 11:20 ID:
売り上げ的にはコロナ禍の今年年末に売り出せるか来年年末に
なるかで桁が変わる可能性あるだろうからな
ていうよりこれは今年半年の遅れ取り返す為の対処だろ
109: 任信さん必死だな 2020年10月03日 11:39 ID:
別に無理に残業ゼロでなくとも、残業日数や時間の削減とか手の出せる範囲で減らせばいいのでは
110: 任信さん必死だな 2020年10月03日 14:51 ID:
完成もしてないのに何で残業がないとか思ってんの?
まともな物を満足に作ってから文句は言おうな。
ただで給料を貰ってる訳ではないだろう?